Powered By Blogger

ゴルフ工房クラブマイスター

自分の写真
ゴルフクラブ工房の職人です。厳しいゴルファ-に囲まれ、リシャフト(シャフト交換)・修理調整・グリップ交換の技を磨いています。高い技術を安価に提供する、ゴルファ-サポ-タ-です。★シャフト・グリップの持ち込み(持込)無料。無料クラブ診断・シャフトスパイン調整も無料です。営業時間:10:30~19:00 水・祝日定休 | 大阪府豊中市蛍池西町1-6-1 津田吉ビル                    (Tel:050-3322-1516・06-6850-1118・Fax:06-6850-1138・ Email: info@club-meister.net)

クルーズ ツアーリンクFウッド とNGS マッハラインプロ80FW フェアウェイウッドリシャフト

help.gif  相談者:K.S さん 



プロフィール:
K.Sさん 年齢:35歳・身長:172cm・体重:85kg・ドライバーHS:47~48
ドライバー平均飛距離:250~260y・7番アイアン平均飛距離:165~175y
年間ラウンド数:15回・ラウンド平均スコア:90ストローク
練習回数:週2-3回(週1のレッスン含む)・ゴルフ暦:3年
今までのスポーツ経験:野球、アメフト


・スイングは腕力が強いため、どうしても手打ち傾向が強くなってしまい下半身重視のスイングへ改造取組中。


・スイングはインパクト後~フォローに掛けて適当になる傾向があり(当てて終わり)、インパクト前にインサイドへの引付けが甘くアウトサイドへの重力に負けてフェイスが開きスライスとなる。






相談内容              


リシャフトの目的:ドライバーのスイングテンポと同様にてファウェイウッドを有効に活用したい。 飛距離よりも左右への安定性を求める。ドライバーはフィッティングを受け、DG S-200を使用していることや、体格、HSなどから以前使用していたROMBAX 6X07ではシャフトが安定していないとの指摘を受け、7X07へ変更しています。






アドバイス         


スイング改造中・・・段階をおってセッティングされては如何でしょう。
現時点で焦点を絞ると、7X07(S)のウエイトフローです。
80g台のFW専用シャフト;GDのSF(但し42インチ)・NGS社のマッハラインプロ80FW 以上、2種しかありません。



 

ヘッド:ツアーリンクFウッド 5W 18度
シャフト:マッハラインプロ80FW (S)
グリップ:イオミック X-EVO M60BL有 (螺旋巻き1枚)
シャフトスパイン挿し



長さバランスヘッド重量グリップ重量総重量振動数チップ挿入
42inchD2.5217.3g50.3g347g275cpm28.5 mm

            512t.jpg 
              

       







リシャフト(シャフト交換) グリップ交換 ライ角調整 ロフト角調整 ゴルフクラブ修理のご相談は


   お問い合わせはこちらに   メールはこちら