Powered By Blogger

ゴルフ工房クラブマイスター

自分の写真
ゴルフクラブ工房の職人です。厳しいゴルファ-に囲まれ、リシャフト(シャフト交換)・修理調整・グリップ交換の技を磨いています。高い技術を安価に提供する、ゴルファ-サポ-タ-です。★シャフト・グリップの持ち込み(持込)無料。無料クラブ診断・シャフトスパイン調整も無料です。営業時間:10:30~19:00 水・祝日定休 | 大阪府豊中市蛍池西町1-6-1 津田吉ビル                    (Tel:050-3322-1516・06-6850-1118・Fax:06-6850-1138・ Email: info@club-meister.net)

ミズノ アイアン MP-27 と NGS D-REV PRO1アイアンシャフト アイアンリシャフト

help.gif  相談者: T.Mさん 



プロフィール:
T.Mさん, 身長172cm, 体重68kg, 年齢44歳, ゴルフ歴16年,
年間ラウンド40位, HS40~44m/s位, 飛距離210y~240y位, 
平均スコア90位,








相談内容              


DRの事でNGSにメールし、D-REVツアーSVのSR(インプレス425V 10°)にしたら非常に安定し距離もそこそこなので、D-REV PRO1を考えています。

私が求めるものは何か、色々考えましたが、一番は、信頼できる精度です。
ロフト、ライ、プル角、重量、バランス、シャフトの曲り、硬度、スパイン、グリップの挿し方、等々・・・・
アイアンに求める事は、球が楽に上がり、捉まり易く、なお且つパンチショットのように低い球が打てるのが良いです。スライス、フックの打ち分けはコントロール出来ないのでほとんどしません。

MP-27は、以前NS850のRが挿さっていましたが球がすべて吹け上がってしまい、K's3001にしたのですが何故か全くタイミングが合わずお蔵入りです。
MP-27、ツアーベルベットM62有りで5I~PW、(4Iは必要ないですよね)、バランスがD0~D2位に収まるようお願いします。







アドバイス         


D-REV PRO1 の特記すべき点は、テーパー9mm チップで、ロングは先調子です。
つまり、楽に球をあげられる設計になっています。
しかしロートルクなので(ねじれが少ない)、インパクト時に硬く感じます。

T.Mさん:最近左肘痛が酷いのでアイアンのシャフトをNGSのD-REV PRO1の2番手ずらしを使いたいと思うのですが・・・

よいご選択と思います。








ヘッド:ミズノMP-27:5I~PW
シャフト:NGS D REV PRO1(SR) 3I~8I(2番手ずらし)
グリップ:ツアーベルベットラバー M62BL有(45~45.8g)
シャフトスパイン挿し


番手ロフトライ長さバランス重量振動数
52760.5 37.75 D2387300
63161.0 37.25 D2394*
73561.5 36.75 D2401313
83962.0 36.25 D2409*
94362.5 35.75 D2417*
P4763.0 35.25 D2426*


    414.jpg     

       




リシャフト(シャフト交換) グリップ交換 ライ角調整 ロフト角調整 ゴルフクラブ修理のご相談は


   お問い合わせはこちらに   メールはこちら